2017年 11月 06日
京都市電延長運転 品川燈台電停





第弐号は車庫にて眠りについていました。

品川燈台電停に入線する京都市電です。運行される路線は灯りがほどんどなくヘッドライトは白熱灯なので光度が若干心細いと判断されたのか、外付けのLEDライトが増設されています。
本館はこちら→ http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/
本館はこちら→ http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/
#
by k0531k
| 2017-11-06 22:09
| 明治村
|
Comments(0)
2017年 11月 05日
品川燈台内部公開








入鹿池です。灌漑用に作られた人工のため池ですが、諏訪湖の面積にも匹敵する大きな池なので、品川の台場のイメージとはかなり異なるものの、山奥にある博物館明治村にありながら燈台の背景としては非常にマッチしたものになっていると思います。

ホームページはこちら http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/
#
by k0531k
| 2017-11-05 21:03
| 明治村
|
Comments(0)
2017年 10月 26日
明治村ではないですが…


大阪の万博記念公園にある有名な「太陽の塔」のプレ作品とされていますが、知名度という点でははるかに低いのが残念なところで、長期間非公開とされて塔は荒廃し、一時は解体の危機にまで追い込まれましたが、熱心な保存運動は展開されて修復されたうえで2011年より一般公開されています。

博物館明治村を始め、現存最古の天守閣を持つ犬山城、野外民族博物館リトルワールドがある犬山にお越しの際には、ぜひ日本モンキーパーク内にある「若い太陽の塔」にもお立ち寄りください。
ホームページはこちら http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/
ホームページはこちら http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/
#
by k0531k
| 2017-10-26 23:31
| 明治村
|
Comments(0)
2017年 10月 10日
漱石夫妻と帝国ホテル






ホームページはこちら http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/
#
by k0531k
| 2017-10-10 23:39
| 明治村
|
Comments(1)
2017年 10月 08日
そろそろ彩の秋




#
by k0531k
| 2017-10-08 11:04
| 明治村
|
Comments(0)