2019年正月の明治村

 三が日の訪問はできませんでしたが、1/6に明治村へ行ってきました。

2019年正月の明治村_e0373930_20272661.jpg

2019年正月の明治村_e0373930_20272672.jpg

2019年正月の明治村_e0373930_20272650.jpg
村内の各種交通機関には前面に注連飾りが取り付けられていました。ちなみに昨年の正月も9号機関車が注連飾りを付けて運行されていて、正月仕様の12号機関車は撮影できませんでした。
2019年正月の明治村_e0373930_20272619.jpg
 
本日は運行していなかった京都市電弐号にも注連飾りが取り付けてありました。同じく本日は運行していなかったSL12号機関車は機関庫の奥に仕舞われていたので確認できませんでしたが、もしかすると注連飾りが付いていたのかもしれません。


2019年正月の明治村_e0373930_20272692.jpg
 1丁目、鉄道局新橋工場内にある明治神社です。開村40年を記念して創建されたもので、明治神宮本殿の1/10の社殿に明治神宮の特別神符をお祀りしています。

 
2019年正月の明治村_e0373930_20272657.jpg
 村内にはキリスト教の教会はシアトルのも含めて4か所ありますが、寺社はこの明治神社だけです。しかしながら明治神宮の流れを汲むとても由緒正しいものです。

2019年正月の明治村_e0373930_20272613.jpg

 本年もどうぞよろしくお願い致します。

本館はこちら→ http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/


# by k0531k | 2019-01-06 20:42 | 明治村 | Comments(0)

謹賀新年


 あけましておめでとうございます。平成最後の年で5月からは新元号がスタートして明治・大正・昭和・平成、そして新元号と時代は流れていきますが、今年もこれからも明治村に足繁く通いたいと思っています。

謹賀新年_e0373930_23095464.jpg
 画像は昨年のものですが、2018年最後に私が訪れた日です。積雪があり雪の明治村を撮影したいと思い訪問しましたが、あいにくSLと京都市電は終日運休となっていました。

謹賀新年_e0373930_23134017.jpg

 一丁目、西郷従道邸前にある和食処”碧水亭“です。雪だるまが客引きをしていました。

謹賀新年_e0373930_23133928.jpg

謹賀新年_e0373930_23134188.jpg
 午後に訪れると仲間が増えていました。

本館はこちら→ http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/

# by k0531k | 2019-01-05 23:16 | 明治村 | Comments(0)

保存されているN電 その3_e0373930_19360738.jpg
  平安神宮にて保存されているN電です。N2号で保存に際しては晩年の姿を残しています。

保存されているN電 その3_e0373930_19360737.jpg
 前面に窓ガラスを取り付けているのが大きな特徴ですが、手で回すブレーキや側面の扉が無いなど、登場当初の特徴も残しています。
保存されているN電 その3_e0373930_19360980.jpg
 また同じく京電の記章も残されています。


保存されているN電 その3_e0373930_19360906.jpg
 屋根部のダブルルーフも残されていますが明かり窓は塞がれていて、代わりにベンチレーターが設置されています。

保存されているN電 その3_e0373930_19360882.jpg

 保存場所は平安神宮の有料区画である庭園内にありますが、入り口から入って少し進むとその姿が拝むことができます。上記の通り前面とダブルルーフ部分に変化がありますが、全体的には登場時の姿をよく残していると思います。塗装が違う点もイメージを変えている要素になっているかもしれません。

保存されているN電 その3_e0373930_19360998.jpg
 手前に垣根があるので観察し辛いですが、台車も特に変化は無いようです。

保存されているN電 その3_e0373930_19360979.jpg
本館はこちら→ http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/


# by k0531k | 2018-12-28 20:57 | 明治村 市電 | Comments(0)

保存されているN電 その2_e0373930_20522167.jpg
 京都市内の梅小路公園内にN電27号が動態保存されています。梅小路公園は平安遷都1200年を記念して作られた公園で、当時の梅小路蒸気機関車館(現在は京都鉄道博物館の一部)の入り口付近にN電の乗り場がありました。

保存されているN電 その2_e0373930_20522299.jpg
 車体の色合いも明治村の2両とそれほど変わらない感じがします。

保存されているN電 その2_e0373930_20522266.jpg
 トロリーポール集電で吊り掛け駆動の新製当初を復元したもので、1994年より運行を開始しました。
保存されているN電 その2_e0373930_20522253.jpg
 写真には納めていませんが、当然折り返し時にはポール回しを見ることができました。

保存されているN電 その2_e0373930_20522114.jpg

保存されているN電 その2_e0373930_20522307.jpg

 2014年には梅小路公園が拡大再整備されて、京都水族館や京都鉄道博物館が開設されました。また京都市交通局が非公開保存していた市電を活用した「市電ひろば」も設置されました。N電27号もこれまでと同じく動態で活躍を始めましたが、見た目は当時のものではあるものの、足回りは最新の技術がつぎ込まれました。

保存されているN電 その2_e0373930_20522303.jpg

 ポールを上げずに走行するN電27号です。最新鋭の蓄電池を搭載しているので架線から電力を得る必要はないため、このような運行が行われるようになりました。一応終点では形ばかりのポール回しは行われるようです。

保存されているN電 その2_e0373930_20522243.jpg
 明治村とは違う方向性の運行ではありますが、こちらも末永く運転をしてもらいたいものです。

本館はこちら→ http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/


# by k0531k | 2018-12-21 21:45 | 明治村 市電 | Comments(0)

 明治村には2両の元京都市電のN電が動態保存されていますが、京都にもいくつかN電が保存されています。

保存されているN電 その1_e0373930_20522232.jpg
 京都府与謝野町にある加悦SL広場に展示されているN電です。No.5と表記されていますが、実際には23号車です。京都府内ですが京都市からはかなり離れた福知山や舞鶴に近い場所で、更にはこの地には特に縁もゆかりもありません。この車両は元々兵庫県にあった「宝塚ファミリーランド」にて保存展示されていましたが、同園の閉園に伴い加悦SL広場に移設されました。

保存されているN電 その1_e0373930_20522233.jpg
 前面のネットは上げられた状態となっており、塗装も明治村の市電と比べると色合いが異なります。またトロリーポールが前後方向に一本ずつ取り付けられており、明治村でよくみられるポール回しはしなくても良い仕様となっています。

本館はこちら→ http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/

# by k0531k | 2018-12-20 21:19 | 明治村 市電 | Comments(0)