秋の謎解きイベント始まる_e0373930_19390443.jpg
 9月頭まで帝国ホテルグッズを発売していた売店があったスペースですが、今のところ売店撤去後は特に新しい活用はされておらず、9月8日より始まった謎解きゲーム「帝国ホテル支配人の偉大なる推理」の宣伝スペースとなっています。

本館はこちら→ http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/

# by k0531k | 2018-09-09 19:43 | 明治村 | Comments(0)

ポーツマス講和会議

ポーツマス講和会議_e0373930_22195291.jpg
 9月5日はポーツマス条約が締結され、日露戦争が終結した日です。博物館明治村にある帝国ホテル中央玄関二階には、講和会議で使われたテーブルが展示されています。


ポーツマス講和会議_e0373930_22195209.jpg
 この机の周りに小村寿太郎全権大使やウィッテ全権委員がこの座り、互いに国を背負い虚々実々の駆け引きや激論をを行っていたかと思うと、心が熱くなる思いです。
ポーツマス講和会議_e0373930_22195265.jpg
本館はこちら→ http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/

# by k0531k | 2018-09-06 22:39 | 明治村 | Comments(0)

宵の明治村2018 花火

 今日(8/26)で今年の「宵の明治村」が終わりました。来年も楽しい企画と定番のラストの花火を期待しています。

宵の明治村2018 花火_e0373930_21395682.jpg

宵の明治村2018 花火_e0373930_21395690.jpg

宵の明治村2018 花火_e0373930_21395641.jpg

宵の明治村2018 花火_e0373930_21395601.jpg

宵の明治村2018 花火_e0373930_21395654.jpg
 帝国ホテル脇での撮影ですが、これは比較的この場所が空いているのとイベント終了時に素早く駐車場へと撤収できるからです(笑)

本館はこちら→ http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/

# by k0531k | 2018-08-26 21:43 | 明治村 | Comments(0)

宵の明治村1丁目付近

宵の明治村1丁目付近_e0373930_22391565.jpg
 正門から入ってすぐにある撮影スポット「新世界への扉」です。明治から数えた年月日も掲示してあります。内閣文庫のメダリオンを中央に置いて、金沢監獄の門扉を両側に、メダリオンの前には帝国ホテルのタイルと東京の汐留で発掘された明治時代に使われていたレンガがモニュメントとして配されています。

宵の明治村1丁目付近_e0373930_22391595.jpg
 1丁目と2丁目を結ぶ道を照らしている二重橋飾電燈です。元々は皇居の二重橋に設置されていた電燈で、1888年(明治21年)に建設されたとのことから、明治宮殿御造営の際に橋の架け替えとともに設置されたものとおもわれます。

宵の明治村1丁目付近_e0373930_22391575.jpg
 傍らには夜間も公開されている鉄道局新橋工場があります。

宵の明治村1丁目付近_e0373930_22391537.jpg
 この道は村営バスも走っていて「宵の明治村」開催時も区間を短縮して運行されていました。
本館はこちら→ http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/


# by k0531k | 2018-08-21 23:15 | 明治村 | Comments(0)

宵の明治村 正門

宵の明治村 正門_e0373930_21493495.jpg
 宵の明治村は8月の週末やお盆の期間に夜9時まで営業するナイトイベントです。晩秋の「あかりの明治村」や冬の「きらめき明治村」などナイトイベントはいくつかありますが、この「宵の明治村」が一番遅くまで明治村に滞在することができます。

宵の明治村 正門_e0373930_21493389.jpg

宵の明治村 正門_e0373930_21493349.jpg

宵の明治村 正門_e0373930_21493311.jpg

本館はこちら→ http://www.ken-k.pvsa.mmrs.jp/

# by k0531k | 2018-08-20 22:07 | 明治村 | Comments(0)