秋と蒸気機関車

秋と蒸気機関車_e0373930_20182791.jpg
 北口すぐのところのススキも頭を垂れ始めています。

秋と蒸気機関車_e0373930_20182795.jpg


秋と蒸気機関車_e0373930_20184364.jpg


秋と蒸気機関車_e0373930_20184306.jpg



秋と蒸気機関車_e0373930_20182783.jpg
 ハギの花も少しずつ。


秋と蒸気機関車_e0373930_20182779.jpg
 ここのカエデはまだ青のまま。


秋と蒸気機関車_e0373930_20182749.jpg
 変わらない松の木も。



秋と蒸気機関車_e0373930_20184381.jpg


秋と蒸気機関車_e0373930_20184388.jpg
 空はまだ夏を引きずっているようです。


 ご訪問、ありがとうございました。
 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/


↓よろしければクリックをお願いいたします


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

# by k0531k | 2023-09-20 22:04 | 明治村 SL | Comments(0)

5丁目の赤い花

5丁目の赤い花_e0373930_22163495.jpg
 サルスベリの赤い花。


5丁目の赤い花_e0373930_22163441.jpg

5丁目の赤い花_e0373930_22163405.jpg


5丁目の赤い花_e0373930_22163351.jpg


5丁目の赤い花_e0373930_22163371.jpg


5丁目の赤い花_e0373930_22164541.jpg


5丁目の赤い花_e0373930_22164693.jpg


5丁目の赤い花_e0373930_22164654.jpg


5丁目の赤い花_e0373930_22164651.jpg
 サルスベリ赤と白。そしてキョウチクトウ。



 ご訪問、ありがとうございました。
 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/


↓よろしければクリックをお願いいたします


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

# by k0531k | 2023-09-19 22:29 | 明治村 | Comments(0)

白い教会と白い花

白い教会と白い花_e0373930_21302578.jpg
 4丁目の道すがらにセンニンソウが花を咲かせていました。


白い教会と白い花_e0373930_21302540.jpg


白い教会と白い花_e0373930_21302583.jpg


白い教会と白い花_e0373930_21302627.jpg



白い教会と白い花_e0373930_21302656.jpg


白い教会と白い花_e0373930_21304420.jpg


白い教会と白い花_e0373930_21304422.jpg



白い教会と白い花_e0373930_21304588.jpg
 よく見るとムクゲの花も混じっています。



白い教会と白い花_e0373930_21304538.jpg


白い教会と白い花_e0373930_21304548.jpg
 ご訪問、ありがとうございました。
 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/


↓よろしければクリックをお願いいたします


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



# by k0531k | 2023-09-18 22:30 | 明治村 | Comments(0)

夏から秋 交代する花壇の主役_e0373930_21371173.jpg
 8月の4丁目芝生広場の花壇。

夏から秋 交代する花壇の主役_e0373930_21371166.jpg
 夏を代表するひまわりの花が入鹿池寄りの花壇を埋め尽くしていました。


夏から秋 交代する花壇の主役_e0373930_21371176.jpg


夏から秋 交代する花壇の主役_e0373930_21371272.jpg


夏から秋 交代する花壇の主役_e0373930_21371224.jpg


夏から秋 交代する花壇の主役_e0373930_21373145.jpg
 そして9月の頭、この花壇に君臨する花はありません。


夏から秋 交代する花壇の主役_e0373930_21373157.jpg
 9月中旬、秋を代表する花コスモスが植えられていました。


夏から秋 交代する花壇の主役_e0373930_21380510.jpg
 まだまだ花は勢いがありません。



夏から秋 交代する花壇の主役_e0373930_21373160.jpg
 花壇脇のフヨウの花は咲いては散ってを繰り返し、9月墓場にもまだ花があります。

夏から秋 交代する花壇の主役_e0373930_21375346.jpg


夏から秋 交代する花壇の主役_e0373930_21373100.jpg
 ご訪問、ありがとうございました。
 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/


↓よろしければクリックをお願いいたします


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


# by k0531k | 2023-09-17 22:11 | 明治村 | Comments(0)

歩兵第六聯隊前から見る小さな花たち_e0373930_22460627.jpg
 センニンソウと宇治山田郵便局。至る所にセンニンソウが花開いていました。




歩兵第六聯隊前から見る小さな花たち_e0373930_22460646.jpg



歩兵第六聯隊前から見る小さな花たち_e0373930_22501756.jpg


歩兵第六聯隊前から見る小さな花たち_e0373930_22461995.jpg



歩兵第六聯隊前から見る小さな花たち_e0373930_22461951.jpg


歩兵第六聯隊前から見る小さな花たち_e0373930_22461938.jpg


歩兵第六聯隊前から見る小さな花たち_e0373930_22461924.jpg
 ご訪問、ありがとうございました。
 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/


↓よろしければクリックをお願いいたします


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ

PVアクセスランキング にほんブログ村











# by k0531k | 2023-09-16 22:51 | 明治村 | Comments(0)