秋を感じる京都市電

秋を感じる京都市電_e0373930_21152597.jpg
 9月に入りススキやカエデが目立つようになってきました。

秋を感じる京都市電_e0373930_21154087.jpg


秋を感じる京都市電_e0373930_21152505.jpg


秋を感じる京都市電_e0373930_21152521.jpg


秋を感じる京都市電_e0373930_21154085.jpg


秋を感じる京都市電_e0373930_21155942.jpg


秋を感じる京都市電_e0373930_21154076.jpg
 雲はまだ夏を引きずっているようにも見えます。



秋を感じる京都市電_e0373930_21154010.jpg
 ムカゴでしょうか?これをわざわざ明治村の中で京都市電と絡めてわざわざ撮影する人間なんて私しかいないでしょう。


秋を感じる京都市電_e0373930_21154018.jpg
 
 先週末をもって名電1号形の一般公開は終了し、収納していた建物はどうなったのだろうと2丁目まで足を運んでみましたが。


秋を感じる京都市電_e0373930_21152403.jpg
 まだいました。


秋を感じる京都市電_e0373930_21152477.jpg
 シャッターは閉められていていますが柵のようになっているので、アクリル越しにまだしばらくは外観は見ることができます。



ご訪問、ありがとうございました。
 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/


↓よろしければクリックをお願いいたします


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


by k0531k | 2023-09-09 22:33 | 明治村 市電 | Comments(0)