梅雨の9号機関車1

梅雨の9号機関車1_e0373930_19053285.jpg
 探偵GAMEをやっている最中での撮影なので、それほど多くの枚数は撮れませんでしたが、朝の運転前の9号機関車です。こんなに雨が強いのにシャベルで給炭台から機関車へ石炭を載せています。大変な作業に頭が下がります。手前の給水口は現在ではダミーというか静態保存ですが、滋賀県の東海道本線馬場駅(現:膳所駅)にあったものを移築したものとされています。


梅雨の9号機関車1_e0373930_19053216.jpg
 少し雰囲気を出すために色温度を蛍光灯用に変更。雨天時の寒い感じや薄暗さが強調されます。


梅雨の9号機関車1_e0373930_19053358.jpg
 朝の開村後しばらくは強い雨脚で屋根から伝って落ちる雨水が蛇口を捻った水道のようでした。



梅雨の9号機関車1_e0373930_19060143.jpg

梅雨の9号機関車1_e0373930_19060242.jpg


梅雨の9号機関車1_e0373930_19060235.jpg
 前に掲載した同じアングルの12号機関車ではそれなりに煙は出ていたのですが、今回の9号機関車ではこの辺りで一度絶気をした模様で、煙は途切れてしまいました。もう少し走行写真を撮りたかったのですが、またの機会に。


本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/

by k0531k | 2020-06-13 19:52 | 明治村 SL | Comments(0)